鹿角市の地域おこし協力隊員であり、移住業務を専門とするのが「移住コンシェルジュ」です。
移住に関するご相談や、各種移住ツアー、SNSでの情報発信など、コンシェルジュがメインとなり対応します。
全員が首都圏からの移住者!
都会暮らしも田舎暮らしも知っているコンシェルジュが全力でサポートします。
眞鍋 雄次
1980年生まれ。香川県出身。
鹿角の「人」に惹かれて家族四人で移住を決断しました。
前を向いて進んでいる人を応援してくれる環境が鹿角にはあります。
移住前には「住めるかどうか」不安でした。
きっと皆さんも同じ不安を抱えていると思います。
少しでもその不安を和らげるお手伝いができればうれしく思います。
「移住に興味がある」それだけでも大丈夫なので、まずはお問合せください。
髙橋 朋恵
1967年生まれ。秋田市出身。
子供が独立し、「何かにチャレンジしてみたい」と
思っていたタイミングで鹿角市の移住コンシェルジュの募集を知り、思い切って単身で移住してきました。
「住まい」に関する仕事をしてきた経験を活かして、
移住を検討されている方へのアドバイスと、
自分自身が感じているこれからの生活への不安を
同じ目線で解決していけたらいいな、と思っています。
5月に着任したばかりですが、
鹿角市にはたくさんの魅力と人の温かさがありますので、
皆さんに伝わるように発信していきたいと思います。
前移住コンシェルジュらが中核となり、先輩移住者や鹿角の団体や個人の有志により組織されているのが、かづのclassy。
鹿角へ移住・Uターンを検討する方の支援はもちろん、鹿角の魅力づくりにも取り組んでいて、定期的にイベントを開催。仲間や友達を作るには最適です。
古民家を改修した事務所には、移住相談員が常駐するほか、電話やメールでのご相談も受け付けます。
classyについて興味のある方、お気軽にお問い合わせください!
NPO法人かづのclassy
〒018-5334 鹿角市十和田毛馬内字下小路51-8
kemakema(ケマケマ)内
Google マップで地図を見る
電話(相談窓口):
090-7329-0191